TikTokのフォロワーを買うのはやめとけ!購入するリスクやバレる可能性を解説  

TikTok フォロワー買う

TikTokのようなSNSを運用する目的の多くが、フォロワーの増加です。フォロワー数が多いと、TikTok上でも影響力を持つことが可能であり、様々な面でメリットがあります。しかし、フォロワーを購入すると、リスクやデメリットがあるのも事実です。

今回は、TikTokでフォロワーを購入するリスクやバレる可能性、購入以外でフォロワーを増やす方法について解説します。この記事を参考にすることで、TikTokでフォロワーを購入するリスクについて理解し、正しい方法でフォロワーを増やせる可能性が高いです。

目次

TikTokのフォロワーを買うことはできる?

結論からいうと、TikTokのフォロワーを買うことは可能です。インターネット上には、フォロワー購入サイトが多くあり、お金さえ支払えば簡単にフォロワーを買うことができるようになっています。

しかし、TikTokの利用規約では誠実性と信頼性を欠く行為として、フォロワーの購入を禁止しています。また、フォロワーの購入が運営側に発覚してしまった場合は、アカウントが凍結される可能性があります。他にも、イメージタウンや投稿へのエンゲージメントが上がらない、などのリスクを伴うため、フォロワーの購入は推奨できません。

フォロワーを増やすには、フォロワーを買うことではなく、質の高いコンテンツを投稿し、ユーザーに興味を持ってもらえるような取り組みをおすすめします。

TikTokのフォロワーを購入するリスク

TikTokのフォロワーを購入するリスクとしては、以下の4つが挙げられます。

  • アカウントが凍結される
  • 社会的な信用を失くす
  • エンゲージメント率が低下する
  • 炎上する恐れがある

TikTokでフォロワーを購入する行為は、様々なリスクが伴います。フォロワー購入は自己責任ですが、様々なリスクについても理解した上で購入するかどうかを判断しましょう。

アカウントが凍結される

TikTokでフォロワーを購入するリスクとして、アカウント凍結が挙げられます。TikTokでは、フォロワーの購入が禁止されており、フォロワーを購入すること自体が大きなリスクに繋がります。TikTok利用規約でフォロワー購入に関する内容は、以下の通りです。

人為的にエンゲージメントを増やしたりTikTokのレコメンドシステムを欺むこうとするサービスと取引することは許可されません。不正に水増しした指標を使用したアカウントやコンテンツを見つけた場合は、関連する偽のフォロワーや「いいね」を削除します。

引用:利用規約「誠実性と信頼性」

フォロワー購入は重大な契約違反となるため、アカウント凍結後に異議申し立て行っても復旧できない可能性が高いです。アカウントが凍結されると、ここまで費やした時間や手間も全て無駄になる可能性があることを理解しておきましょう。

社会的な信用を失くす

TikTokでフォロワーを購入すると、社会的な信用を失くすリスクがあります。特に、企業として運用している場合には、企業全体の信用にも関わる恐れがあるため注意しましょう。社会的な信用が失くなるだけでなく、炎上するリスクもあることを理解しておきましょう。

TikTokでフォロワーを購入したかどうかは、確実に証明できるわけではありません。しかし、フォロワーを購入したと疑われるような変化が起きた時点で悪いイメージがつく可能性が高いため注意が必要です。

エンゲージメント率が低下する

TikTokでフォロワーを購入すると、全体のエンゲージメント率が低下する恐れがあります。購入したフォロワーは、フォローのみしかしてくれません。そのため、フォロワーが多いのに、投稿に対するエンゲージメント率が非常に低くなります。

投稿に対してのエンゲージメント率が低いと、アルゴリズムからも高い評価を得られず、おすすめにも表示されなくなってしまいます。さらに、増えたフォロワーはアカウントに全く興味ないフォロワーのため、商品の購入やサービスの利用などの成約にも繋げられません。

炎上する恐れがある

TikTokでフォロワーを購入したことがバレると、炎上する恐れがあります。TikTokは拡散力も高いため、炎上すると一気に情報が出回る恐れがあります。

炎上は新規ユーザーにだけ悪い印象を与えるわけではなく、既存顧客やファンからも反感を買う恐れがあります。ここまで積み上げてきた固定ファンを失うリスクもあることを理解した上で、フォロワーを購入すべきかどうかを判断しましょう。

TikTokのフォロワー購入がバレる可能性はある?

TikTokのフォロワー購入がバレるケースとしては、以下の2つが挙げられます。

  • フォロワーが急激に増えている
  • エンゲージメント率が低すぎる

TikTokのフォロワー購入は、公表しなければバレないわけではありません。フォロワーを購入した時に出やすい数値の変化があり、変化の仕方によってバレる可能性があることも理解しておきましょう。

フォロワーが急激に増えている

TikTokのフォロワー購入がバレるケースとしては、フォロワーが急激に増えていることが挙げられます。一般的に運用した場合、フォロワーが急激に増えることはありません。フォロワーが急激に増えても問題ないケースとしては、投稿がバズっているケースが挙げられます。

「投稿がバズっている」のような変化がないのにもかかわらず、フォロワーが急激に増えている場合には、フォロワー購入が疑われる恐れがあるため注意しましょう。

エンゲージメント率が低すぎる

エンゲージメント率が低すぎる場合にも、フォロワーの購入がバレる可能性があります。フォロワーを購入すると、投稿に対してエンゲージメント率が低いのにフォロワーだけが多いアカウントになる可能性が高いです。

例えば、フォロワーが5万人いるのに、投稿に対してのいいねが100件でコメントも数件だと明らかに不自然です。フォロワーを購入すると、エンゲージメント率のバランスが悪くなることも理解しておきましょう。

フォロワーを買わずにフォロワーを増やす方法

フォロワーを買わずにフォロワーを増やす方法は、以下の5つです。

  • 定期的に動画を投稿する
  • アルゴリズムを理解する
  • トレンドに沿った投稿をする
  • 他のSNSも併用する
  • TikTokの運用代行会社へ依頼する

TikTokでは、フォロワーを購入しなくても増やすことは可能です。フォロワー購入がバレた時のリスクを考えるとデメリットが多いため、安全な方法でフォロワーを増やす方法を実践することをおすすめします。

定期的に動画を投稿する

TikTokのフォロワーを増やすためには、定期的に動画を投稿することが大切です。定期的に動画を投稿することによって、アルゴリズムからも高い評価を得られる機会が増え、ユーザーからも認知されやすくなります。

また、定期的な動画投稿によって多くの情報を収集可能です。動画に対する反応のデータを収集できれば、伸びやすい動画とそうでない動画の共通点も見つけやすくなるため、動画を伸ばしやすくなります。

アルゴリズムを理解する

TikTokでフォロワーを増やすためには、アルゴリズムを理解することが大切です。TikTokに投稿した動画は、アルゴリズムによって評価されています。つまり、アルゴリズムの仕組みを理解し高い評価を得られれば、おすすめにも表示されやすくなり、フォロワー獲得に繋がります。

アルゴリズムを理解しないまま動画投稿を続けても、思うような効果が得られず、挫折してしまうかもしれません。また、伸びるスピードも遅く、効率の悪い運用となるため注意しましょう。

トレンドに沿った投稿をする

TikTokでは、トレンドに沿った投稿をすることで、フォロワーを増やすことが可能です。バズりやすいネタや楽曲など、TikTokの流行は日々変わっており、トレンドに沿った動画の方がおすすめにも表示されやすくなります。

特に、トレンドの楽曲の使用は簡単かつ有効な施策となるため、積極的に実践してみましょう。

他のSNSも併用する

TikTokのフォロワーを増やすためには、他のSNSも併用するのがおすすめです。TikTokだけで投稿を続けるよりも、様々なSNSでも宣伝した方がフォロワーを獲得しやすいです。

他のSNSからのユーザーが増えれば、再生回数や視聴維持率の向上が期待できるだけでなく、フォローしてもらえる可能性もあります。

TikTokの運用代行会社へ依頼する

「TikTokのフォロワーが伸びない」と悩んでいる場合には、TikTokの運用代行会社へ依頼するのもおすすめです。TikTokの運用代行会社は、過去の経験やノウハウから効率的な運用を依頼できます。自社にTikTok運用のノウハウがない場合には、外部へ依頼することで効率的に運用できる可能性が高いです。

TikTokの運用代行会社を検討しようと考えている場合には、株式会社TORIHADAへご相談ください。株式会社TORIHADAでは、TikTokを中心としたSNSの運用代行経験もあり、状況に応じて最適な提案が可能です。国内最大級のTikTok MCNである「PPP STUDIO」にも多くのクリエイターが在籍しているため、コラボを検討している場合にもスムーズに提案できます。

TikTokでフォロワーを買うのはおすすめしない

TikTokでフォロワーを購入するのはおすすめしません。そもそも、TikTokでフォロワーを増やすことのメリットは、多くのユーザーから支持されることです。数値だけを見ると購入した場合と変わりませんが、得られる効果は大きく異なります。

購入したフォロワーだと反応がほとんど得られず、アカウント運用の目的や商品販売、サービスの利用などには繋げられません。つまり、多くのアカウント運用でフォロワー購入はほとんど意味がなく、リスクだけがあるため注意が必要です。

この記事を書いた人

TORIHADA POSTは、TikTok・YouTube・LINE VOOM・InstagramなどのSNSやインフルエンサーマーケティングに関する情報を発信していくサイトです。
SNSの最新情報やインフルエンサーのビジネス活用方法を多様な視点で提供していきます。

若井 映亮
株式会社TORIHADA CEO
【執筆実績】
・『ショートムービー・マーケティングTikTok が変えた打ち手の新常識』出版社:KADOKAWA (2021/12/22)
【メディア出演実績】
・TikTok にハマる理由 優秀なAI がユーザーを魅了する: 日経Biz Gate(2022/2/17)
・今さら聞けない バズる動画完全攻略セミナー:テレビ朝日 NEW ニューヨーク(2021/11/19放送)
・TikTokビジネス活用大全:新R25プレミアム講座

1989年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、サイバーエージェントに入社してアドテク事業の責任者を経験。2017年10月にTORIHADAを取締役として共同創業。2020年4月には、TikTok MCN PPP STUDIOを設立。2023年時点では、総勢700組のショートムービークリエイターを抱える日本最大規模のクリエイター事務所としてクリエイターサポートを行う。自身もフォロワー5万人を超えるクリエイターの1人として、ショートムービー・プラットフォームを活用し、クリエイター目線を持って活動のサポートを行う。2022年12月からTORIHADA POSTの運営を開始。
目次