Instagramタイアップ投稿とは?タグ設置のメリットや導入方法について解説

Instagramタイアップ
Instagramマーケティングの依頼を考えている方へ
  • Instagramマーケティングの依頼はTORIHADAがおすすめ
  • 「企画」「制作」「運用」全てワンストップで支援可能
  • 多様な要望に応じてインフルエンサーのキャスティングも可能

TORIHADAが運営するクリエイター事務所「PPP STUDIO」には700組以上のクリエイターが所属しています。豊富な実績とクリエイター理解の深さが強みのTORIHADAが最適なクリエイターをキャスティングします。

\ ご相談無料! /

Instagramのタイアップ投稿を効果的に活用できれば、既存顧客に販売促進をできるだけでなく、新規顧客の獲得にも繋げられます。しかし、正しい方法でおこなわなければ、炎上トラブルに巻き込まれる恐れもあるため注意が必要です。

今回は、Instagramタイアップ投稿の概要やメリット、導入方法などについて解説します。インフルエンサーの選び方も解説するので、この記事だけでタイアップ投稿に関して深く理解できます。

目次

Instagramタイアップ投稿とは?

Instagramのタイアップ投稿とは、企業がインフルエンサー商材PRを依頼し、Instagramにて宣伝してもらう方法のことです。以前は、広告であることを明示しない「ステルスマーケティング」をして批判を受けるインフルエンサーや企業が多く存在しました。

しかし、タイアップ投稿としてプロフィール名下に「企業名とのタイアップ投稿」表示することで、商材だけでなくインフルエンサーや企業のイメージ向上にも繋がっています。

以下の関連記事でInstagramマーケティングについても詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

タイアップ投稿とブランドコンテンツ広告の違い

タイアップ投稿とブランドコンテンツ広告を一緒だと考えている人もいますが、実際には違いがあります。具体的な違いは、以下の通りです。

種類概要特徴
タイアップ投稿インフルエンサーが自身のアカウントで企業の商品やサービスをPRするインフルエンサーのフォロワーに直接リーチし、関心のあるユーザーにエンゲージメントを獲得しやすい
ブランドコンテンツ広告企業がインフルエンサーの投稿を自社の広告として配信するインフルエンサーのフォロワー以外にもリーチし、広い範囲のインスタグラムユーザーに届く

ユーザーから見たら同じように見えるかもしれませんが、実際には以上のような違いがあります。タイアップ投稿とブランドコンテンツ広告で迷った場合には、目的が何なのかを明確にしたうえで検討しましょう。

Instagramタイアップ投稿タグ設置の4つのメリット

Instagramタイアップ投稿でタグを設置するメリットは、以下の4つです。

  • 投稿のタグから企業アカウントページへの遷移が可能
  • PRであることがわかりやすい
  • 投稿結果を分析できる
  • ブランドコンテンツ広告としても活用できる

タグを設置することによって、ユーザーも投稿から商材を見つけやすくなります。タグの設置によるメリットを理解し、その重要性に関しても認識しておきましょう。

投稿のタグから企業アカウントページへの遷移が可能

Instagramタイアップ投稿でタグを設置するメリットとして、投稿のタグから企業アカウントページへの遷移が可能な点が挙げられます。タイアップ投稿タグをクリックすると、企業やブランドのInstagramページに飛びます。投稿に興味を持ったユーザーが自社Instagramページを訪れるため、ビジネスチャンスの拡大が可能です。

タグは、PC版やスマホアプリ版Instagramで表示され、ユーザーネームの下に「〇〇とのタイアップ投稿」と表記されるため、初めての方でもわかりやすいです。

PRであることがわかりやすい

Instagramタイアップ投稿でタグを設置するメリットとして、PRであることがわかりやすいことが挙げられます。タイアップ投稿では、ステルスマーケティングを避けるため、PRであることを明確に示す必要があります。

近年は、広告に対して悪いイメージを持つユーザーもいるため、透明性の高いコンテンツを提供することが重要です。タイアップ投稿を明示することで、コンテンツの透明性を確保しつつ、効果的な宣伝に繋がります。

投稿結果を分析できる

Instagramタイアップ投稿でタグを設置するメリットとして、投稿結果を分析できることが挙げられます。Instagramでは、ブランドコンテンツ設定をおこなうことで、インフルエンサーの投稿結果をリアルタイムで閲覧可能です。

リーチ数やエンゲージメント数、リンククリック数、投稿保存数などの情報を閲覧できます。得られた結果を分析し、今後の戦略に活用することで、より効果的な投稿を続けられます。

ブランドコンテンツ広告としても活用できる

Instagramタイアップ投稿でタグを設置するメリットとして、ブランドコンテンツ広告としても活用できることが挙げられます。インフルエンサーの既存投稿をブランド広告として配信することで、ユーザーの共感を呼び起こし、広告成果の向上も可能です。

また、タイアップ投稿よりも新規ユーザーへの訴求がメインとなるため、認知度拡大も期待できます。

以下の関連記事でブランディング広告について詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

Instagramタイアップ投稿導入の流れ

Instagramタイアップ投稿導入の流れは、以下を参考にしてください。

  1. 企業アカウントをプロアカウントに切り替える
  2. 企業はタイアップ投稿設定をONに
  3. クリエイターの承認を行う
  4. インフルエンサーはタイアップ投稿タグをつけて発信する

タイアップ投稿は複雑な設定も必要ないため、導入の流れを理解したうえで必ず理解して活用しましょう。

①企業アカウントをプロアカウントに切り替える

まずは、企業アカウントをプロアカウントに切り替える必要があります。プロアカウントに切り替えるためには、プロフィール画面から設定に飛び、アカウント欄から「プロアカウントに切り替える」を選択します。

企業アカウントとして運用することで、他のビジネス向け機能も利用できるのがメリットです。

②企業はタイアップ投稿設定をONに

プロアカウントへの切り替えが完了したら、タイアップ投稿設定をONにする必要があります。タイアップ投稿の設定では、設定画面から「ビジネス」→「ブランドコンテンツ」から「コンテンツクリエイターを手動で承認」をONにする必要があります。

③クリエイターの承認を行う

タイアップ投稿の設定が完了したら、Instagramタイアップ投稿導入においてクリエイターの承認を行う必要があります。クリエイターの承認は設定画面から「ビジネス」→「ブランドコンテンツ」から「コンテンツクリエイターを承認」でインフルエンサーの検索と承認を設定できます。

クリエイターを検索する際には、名前やユーザーネームで検索が可能です。

④インフルエンサーはタイアップ投稿タグをつけて発信する

最後に、インフルエンサーはタイアップ投稿タグをつけて発信する必要があることを理解しておきましょう。投稿前に「詳細設定」→「ブランドパートナーを追加」→「企業アカウントの選択」をしたうえで、投稿する必要があります。

投稿が完了したら、投稿された内容に投稿タグが付いているかを必ず確認しましょう。投稿タグが付いていれば、タイアップ投稿は完了です。

インフルエンサーの選び方3選

インフルエンサーの選び方としては、以下の3つが挙げられます。

  • 商品やサービスとの親和性が高いか
  • 熱心なフォロワーが多いか
  • 炎上リスクはないか

Instagramのタイアップ投稿では、相性の良いインフルエンサーを選ぶことが大切です。タイアップ投稿を検討している人は、インフルエンサーの正しい選び方を理解しておきましょう。

商品やサービスとの親和性が高いか

インフルエンサーを選ぶ際には、商品やサービスとの親和性が高いかどうかを確認することが重要です。インフルエンサーのフォロワーは、普段の発信内容に興味を持つため、商品やサービス内容がインフルエンサーの発信と適合しているかがカギとなります。宣伝のためだからといって、普段とかけ離れた投稿をしても、フォロワーは興味を持ちません。そのため、商材と相性の良いインフルエンサーを選定することが大切です。

自社商材と相性の良いインフルエンサーを探したいと考えている方は、TORIHADAにご相談ください。TORIHADAは約700組を超えるクリエイター事務所「PPP STUDIO」を運営しており、自社商材に最適なインフルエンサーを選定できます。インフルエンサー選びに悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。

熱心なフォロワーが多いか

インフルエンサーを選ぶ際には、熱心なフォロワーが多いかどうかを確認することも重要です。高い効果を出すためには、フォロワー数だけでなく、熱烈なファンの存在も必要不可欠です。

インフルエンサーを選定する前に、過去の投稿を見返してみましょう。投稿内容ではなく、投稿に対する反応率や好意的なコメントが多いかどうかを確認するのがおすすめです。投稿に対するフォロワーの反応によって、熱心なフォロワーがいるかどうかを確認できます。

炎上リスクはないか

インフルエンサーを選ぶ際には、炎上リスクはないかどうかを確認することも大切です。SNSで炎上すると、インフルエンサーと企業のイメージダウンに繋がります。インフルエンサーは個人で様々な活動をしているため、多目的なチェックが難しく、炎上リスクも高いことが多いです。

インフルエンサーの炎上リスクを事前に調査して評価することで、タイアップ投稿やブランドコンテンツ広告による炎上トラブルを事前に回避できます。

メリットや注意点を把握しタイアップ投稿を成功させよう

Instagramのタイアップ投稿を成功させるためには、メリットや注意点を事前に理解しておきましょう。メリットや注意点を理解していないと、全く伸びなかったり炎上したりする可能性があります。

炎上トラブルを回避しつつ、効果的な投稿を進めたいなら株式会社TORIHADAがおすすめです。株式会社TORIHADAでは、SNS運用やPR配信の経験や実績をもとに、リスクを減らしつつ効果的な運用をご提案させていただきます。タイアップ投稿を検討している方は、ぜひ一度ご相談ください。

この記事を書いた人

TORIHADA POSTは、TikTok・YouTube・LINE VOOM・InstagramなどのSNSやインフルエンサーマーケティングに関する情報を発信していくサイトです。
SNSの最新情報やインフルエンサーのビジネス活用方法を多様な視点で提供していきます。

若井 映亮
株式会社TORIHADA CEO
【執筆実績】
・『ショートムービー・マーケティングTikTok が変えた打ち手の新常識』出版社:KADOKAWA (2021/12/22)
【メディア出演実績】
・TikTok にハマる理由 優秀なAI がユーザーを魅了する: 日経Biz Gate(2022/2/17)
・今さら聞けない バズる動画完全攻略セミナー:テレビ朝日 NEW ニューヨーク(2021/11/19放送)
・TikTokビジネス活用大全:新R25プレミアム講座

1989年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業後、サイバーエージェントに入社してアドテク事業の責任者を経験。2017年10月にTORIHADAを取締役として共同創業。2020年4月には、TikTok MCN PPP STUDIOを設立。2023年時点では、総勢700組のショートムービークリエイターを抱える日本最大規模のクリエイター事務所としてクリエイターサポートを行う。自身もフォロワー5万人を超えるクリエイターの1人として、ショートムービー・プラットフォームを活用し、クリエイター目線を持って活動のサポートを行う。2022年12月からTORIHADA POSTの運営を開始。
目次