CLICK

クリエイターネットワーク利用規約

第1条 【目的】

本クリエイターネットワーク利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社TORIHADA及びPPP STUDIO株式会社(以下「当社グループ」といいます。)が本ウェブサイト上で提供するサービスである「クリエイターネットワーク」(以下「本サービス」といいます。)を利用するにあたり必要な条件を定めたものです。

第2条 【定義】

  1. 「クリエイター」とは、本サービスの利用者として登録をした者をいいます。
  2. 「案件」とは、広告主の名称、商品、サービス名、販促キャンペーンその他の広告及び宣伝事項等の制作業務、出演業務をいいます。
  3. 「登録情報」とは、登録希望者が当社グループに対し、本サービスの利用者として登録する際に提供する一切の情報をいいます。
  4. 「個人情報」とは、登録情報のうち、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス等の連絡先、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に定める「個人識別符号」が含まれるもの、その他同法に定める「個人情報」をいいます。
  5. 「退会」とは、本規約及び当社が定める方法により、会員登録を抹消することをいいます。

第3条 【利用規約の変更】

  1.  当社グループは、次の各号のいずれかに該当する場合、民法第548条の4(定型約款の変更)の規定に基づいて、クリエイターの事前の承諾を得ることなく、本規約の全部又は一部を変更することができます。
    1.  本規約の変更が、クリエイターの一般の利益に適合するとき。
    2.  本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  2. 本規約を変更する場合は、あらかじめ、変更する旨、変更後の内容および変更日を本サービス上で告知します。変更後の本規約は、変更前に本サービスの利用を開始したクリエイターにも適用されます。

第4条 【登録】

  1. 登録希望者は、本サービスの利用を希望する場合、本規約及び当社グループが定める方法により登録をするものとします。
  2. 当社グループは、前項の登録があった場合、当社グループが定める必要な審査、手続き等を経て、当該登録を承認するかどうか決定します。当社グループが登録の承認をしたときはその旨を当該登録希望者に通知し、当該通知によって登録は完了します。ただし、当社グループは、登録希望者へ理由を開示することなく、当該登録を承認しないことができるものとします。

第5条 【届出内容の変更】

  1. 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス等の連絡先、その他の登録情報に変更が生じたときは、クリエイターは、速やかに当社グループ所定の方法により変更内容を届け出るものとします。
  2. クリエイターが前項の届出を怠ったことにより当社グループからクリエイターへの連絡、通知等がクリエイターに到着せず、又は遅延したためにクリエイターに損害が生じた場合であっても、当社グループはその責任を負いません。

第6条 【委託】

当社は、クリエイターに対して提供する本サービスの全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。

第7条 【契約上の地位の譲渡等】

  1. クリエイターは、本規約及び第4条第1項の登録により享受しうる権利義務の全部又は一部について、第三者に対して、譲渡、貸与、名義変更、担保供与、その他一切の処分をすることはできません。
  2. クリエイターは、当社グループが本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡のほか、会社分割その他当該事業の移転を伴う一切の場合を含む)において、当該譲渡に伴って当該クリエイターに対する本規約に基づく権利義務及び契約上の地位を当該第三者に承継することを、あらかじめ承諾するものとします。

第8条 【本サービスの内容等】

本サービスにおいて、当社グループは、クリエイターに対して以下のサービスを提供します。

  1. 当社グループからクリエイターへ案件情報の紹介。
  2. 1. 以外の情報の紹介。

第9条 【登録情報・個人情報等】

  1. 当社グループは、登録情報を、以下の各号の目的で利用します。
    1. 本サービスの運営(これには、当社グループからクリエイターに対して、あらゆる分野の情報を提供することを含みます)。
    2. 当社グループがクリエイターにとって有益であると判断する当社グループのサービス(本サービスに限りません)又は、広告主企業や提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供(クリエイターの電子メールアドレスへの電子メールによる配信を含む)。
    3. 本サービスの品質管理のためのアンケート調査及び分析。
    4. クリエイターに対して、本サービス運営に著しく影響を及ぼす事柄(本サービス内容の大幅な変更、一時停止を含みますがこれらに限られません)に関する連絡。
    5. クリエイターに対し個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡。
  2. 当社グループは、登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとします。
    1. 本サービスの向上、関連事業開発及び提携企業のマーケティング等の目的で登録情報を集計及び分析等する場合。
    2. 前号の集計及び分析等によって得られたものを、個人を識別又は特定できない態様により、第三者に開示又は提供する場合。
    3. 個人情報の開示や利用についてクリエイターの同意がある場合。
    4. クリエイターが本サービスの案件に参加するため、又はクリエイターが希望するサービスを提供するために、個人情報の開示や利用が必要と認められる場合。
    5. クリエイターにサービスを提供する目的で、提携先等の第三者が個人情報を必要とする場合(提携先等の第三者は、当社グループが提供した個人情報をサービス提供のために必要な範囲を超えて利用することはできません)。
    6. 当社グループがサービスとして提供するアンケート等への回答を依頼されたクリエイターが、回答情報として当社グループに提供した文字、数字、静止画、動画像その他の情報を第三者に提供する場合 (この場合、当社の情報提供先は当該アンケートの発注元及び提携企業に限るものとし、クリエイター個人が特定できない形式での提供をいたします)。
    7. 当社又は提携先等第三者の広告、サービス等に関する情報を、クリエイターに送信する場合。
    8. 裁判所、検察庁、警察又はこれらに準じた法的権限を有する公的機関から正当に開示を求められた場合。
    9. 当社グループ、クリエイター及び第三者の権利、財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合。
    10. 人の生命、身体及び財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合。
  3. 当社グループは、個人情報について、本条に定めるほか、当社グループのプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。

第10条 【利用制限及び登録抹消】

  1. 当社グループは、以下の場合には、事前の通知なく、クリエイターに対して本サービスの全部若しくは一部の利用を制限し又はクリエイターとしての登録を抹消することができるものとします。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. 1年以上本サービスの利用が確認できない場合
    4. 当社グループからクリエイターに対する問い合せその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
    5. その他当社グループが本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 当社グループは、本条に基づき当社グループが行った行為によりクリエイターに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第11条 【秘密の保持】

クリエイターは、本サービスの利用に関して知り得た、当社グループの営業上又は技術上その他業務上の一切の情報を、当社グループの事前の書面による承諾を得ないで、第三者に開示又は漏洩してはならず、また本サービスの利用行のためにのみ使用し、他の目的に使用してはなりません。

第12条 【反社会的勢力の排除】

  1. 当社グループ及びクリエイターは、それぞれ相手方に対し、次の各号の事項を表明し、かつ保証するものとします。
    1. 自ら又は自らの役員若しくは実質的に経営権を有する者が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと
    2. 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有しないこと
    3. 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有しないこと
    4. 反社会的勢力を利用していると認められる関係を有しないこと
    5. 反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有しないこと
    6. 反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと
  2. 当社グループ及びクリエイターは、自ら又は第三者を利用して次の各号の行為を行わないことを確約するものとします。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為
  3. 当社グループ又はクリエイターは、自己の責めに帰すべき事由の有無を問わず、相手方が、反社会的勢力若しくは第1項各号のいずれかに該当し、又は前項各号のいずれかに該当する行為をし、若しくは第1項の規定に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合、相手方に対して何らの催告を要せずして、直ちに登録を解除することができます。

第13条 【本サービスの一時停止】

  1. 当社は、本サービスの稼働状態を良好に保つため、本サービスの全部又は一部の提供を一時停止して保守点検を行うことができるものとします。
  2. 前項の場合、当社は、クリエイターに対し、事前に本サービスの提供を一時停止する旨及びその期間を通知するものとします。ただし、緊急を要する場合にはこの限りではありません。
  3. 本条に基づく本サービスの一時停止によりクリエイターに生じた損害については、当社グループはその責任を負いません。

第14条 【本サービスの終了】

当社グループは、本サービスの提供を終了することがあります。この場合、当社は、その1か月前までにクリエイターにその旨及び終了日を通知するものとします。

第15条 【当社グループの損害賠償責任】

当社グループは、故意又は重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用に起因又は関連してクリエイターが被った損害を賠償する責任を負いません。

第16条 【クリエイターの損害賠償責任】

クリエイターは、その責めに帰すべき事由により本サービスの利用に起因又は関連して当社グループ又は他の契約者その他の第三者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。

第17条 【通知】

本サービスに関する当社グループからクリエイターへの通知は、登録された電子メールアドレスへの電子メール送信を含め、当社グループが適当と判断する方法により行うものとします。当社グループからの通知は、その通知が通常到達すべきであった時に到達したものとのとみなし、通知の不到達又は遅延により生じる損害について、当社グループは一切の責任を負いません。

第18条 【退会】

  1. クリエイターが本サービスの退会を希望する場合には、当社グループ所定の手続きを行うこととします。但し、クリエイターの当社グループに対する未履行の債務が存在する場合はこの限りではありません。
  2. クリエイターが当社グループ所定の手続きを行い、本サービスの退会を完了した場合、当社グループは当該クリエイターに関する登録情報を削除することができます。

第19条 【準拠法・裁判管轄】

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、訴額に応じ、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

2024年3月22日  制定

ご質問やご相談がありましたら
こちらからお気軽にご連絡ください

VIEW MORE