• NEWS

成果報酬型TikTokアカウント運用サービス開始のお知らせ 

クリエイターDXカンパニーである株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)は2024年3月より成果報酬型のTikTokアカウント運用サービスを開始いたします。 

TORIHADAでは、TikTok事業部創設期より多くの企業様の公式アカウントの運用を行ってきました。運用を行う中で、動画の制作本数やフォロワー数の増加ではなく、販売数に特化したアカウントを運用したいというニーズも多く頂戴しておりました。弊社で提携する動画アフィリエイターが100名を突破したことで体制構築が可能になったため、販売数に特化したアカウントを成果報酬というリスクを抑えた形で、ニーズにお応えするために本サービスを開始いたしました。 

本サービスにおいては、運用しているアカウントにてネットワークしているクリエイターによるアフィリエイト投稿やライブ配信を実施いたします。 

成果報酬型アカウント運用サービスの特徴 

・成果報酬型の安心モデル 
固定費用無しで実績に応じた成果報酬型を採用。販売した商品の売上に応じて報酬を設定いたします。 

・新規アカウントの立ち上げからサポート 
新規アカウントの立ち上げのサポートから、販売が行えるアカウントまで育成いたします。 
もちろん、すでにお持ちのTikTokアカウントを運用中の企業様の販売に特化した新アカウントの立ち上げサポートも対応可能です。ご要望に応じた柔軟な対応をいたします。 

・ライブコマース対応 
本サービスでは、TikTokのライブコマースにも対応しております。リアルタイムでの商品紹介や視聴者とのコミュニケーションを通じて、販売促進やブランド認知拡大を図ることが可能です。 

対象となる企業様 

・toC向けの有形商材をお持ちの企業様 

お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。  
https://www.torihada.co.jp/contact/

会社概要

株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はクリエイターエコノミー促進のための事業展開をするクリエイターDXカンパニー。クリエイターとファンが交流できるプラットフォーム「FANME(ファンミー)」を運営。また、自社開発のクリエイターデータベースであるPythagorasを活用したショートムービーマーケティングを広告主へ提供。同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卯木 研也)ではショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開。PPP STUDIOは「才能をぶちあげよう」をビジョンに掲げ、クリエイター個人の活動を支援しており、その一環としてクリエイター自身のブランド立ち上げやタイアップ広告の営業活動等に取り組んでいる。所属・提携しているクリエイターは1,500組を超え、総フォロワー数は3.3億人を突破。

・コーポレートサイト
株式会社TORIHADA:https://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社:https://pppstudio.jp/

・自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/
FANME MEDIA:https://media.fanme.link/

・ファンコミュニケーションサービス「FANME(ファンミー)」:https://fanme.link/

・採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/

CONTACT お問い合わせはこちら